深読みヒストリア(古代探訪)

2020-08-30から1日間の記事一覧

2020-08-30

(176)「磐井の乱」をどう見るか

古代探訪

岩戸山古墳の石像群(Bulletin Archive) 6世紀前半の倭地に起こったもう一つの大事件は、いわゆる「磐井の乱」です。『書紀』はオホド(男大迹)紀廿一年夏六月条に筑紫國造磐井の挙兵を記し、翌廿二年冬十一月条に磐井の斬殺と乱の鎮圧、その息子・葛子の…

はてなブックマーク - (176)「磐井の乱」をどう見るか
(176)「磐井の乱」をどう見るか
カテゴリー
  • 古代探訪 (196)
  • 日本IT書紀 序叙 (5)
  • 日本IT書紀 巻之一契機 (6)
  • 日本IT書紀 巻之三薄靡 (8)
  • 日本IT書紀 巻之二鶏子 (9)
  • 1974年 (1)
  • IBM (2)
  • UNIVAC (2)
  • 1955年 (1)
  • オフコン (1)
  • 分散処理 (1)
検索
最新記事
  • 古代探訪(08/03/2020〜23/09/2020) 目次
  • (200:END)歴史修正の要因は天武朝の事情
  • (199)ちゃんと「王国」と書いてある
  • (198)ほとんど"捏造"に近い忖度
  • (197)手に負えない多重の歴史修正
月別アーカイブ
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる